2004-01-01から1年間の記事一覧

予防接種

またも連続で、華坊主の中国探訪「http://www.doblog.com/weblog/myblog/15847/613609#613609」のTBになってしまいますが、中国での医療費、特に予防接種関係の費用が高くつきます。子供には、インフルエンザの予防注射は受けさせていますが、値段が高いので…

中国での投資情報

中国初心者さんのページで紹介されている「日中投資促進フェア」や11月に上海で行われる「日中ハイテクベンチャー(ソフトウェア)企業交流会(http://www.jetro.go.jp/china/shanghai/jp/ht.html)」の情報は、通常小さい会社には連絡が来ません。とにかく自分…

中関村のインキューベーション施設

「北京のシリコンバレー」と言うと「中関村」と言うことになりますが、正確には「中関村科技園区」と言います。この「中関村科技園区」は、 海淀園 昌平園 電子城科技園 豊台園 亦庄科技園 の5園から成り立っています。私が言っている「中関村」は、元来の…

中関村の学生レベル

松下電器、中国の秀才囲い込み 大連理工大に専用コース http://www.asahi.com/business/update/1013/041.html実際、私が感じている北京の中関村の学生のレベルは、日本とそんなに違いはないと思う。しかし、会社に入ってからが違います。大学に入ることだけ…

大連理工大学の日本語教科書

この教科書は、お勧めです。「新日本語基礎教程」上・下・ワークブック 色々な日本語教科書を見せてもらいましたが、言葉使いや言い回しが、一番現代風で、若者が使っておかしくない言い回しです。例題も良いし、ワークブックも良く出来ています。 大連理工…

あーまた社員が辞めていく・・・

先ほど、ソフト屋さんが一人辞めて行きました。「何をやるのかわからない」と言うのが、理由だそうです。確かにそうなんだけど、「ハイこれね」って仕事を渡しても出来ないから、一ヶ月も勉強期間をあげているのに、受身なんだよね自分で自分に宿題を出せな…

中関村のインターネット事情

初心者の中国探訪さんの「中国のインターネット環境」と似た感じなのですが・・・私の会社が入っているビルは、帰国留学生のための「孵化(ふか)園」で、中関村(政府)の指定を受けたビルです。しかし、ビル全体でインターネットの環境を作っているのではな…

質問の目的

上の質問の目的はと言うと どうして(なぜ)日本語を始めましたか? 本当に日本語が好きで始めた人は半数程度で、本当は英語をやりたかったけど、点数が足りなくて日本語にまわされたという人がほとんどです。ですが、必ず、面接時に「でも、日本語を勉強し…

面接項目

どうして(なぜ)日本語を始めましたか? 前年度の給与・希望給与? 日本語の本を読みますか?どんな本ですか? 日本の映画やドラマを見ますか?何が好きですか? 長所を3点あげなさい 欠点を5点あげなさい あなたの両親の仕事は何ですか?小さいときはどの…

日本語通訳募集

インターネットで求人広告を出すと、1日に20〜30通の応募が来ます。求人を出した次の土日は決まって朝から晩まで面接です。1日10人〜20人の面接を2日もやるとくたくたになります。その上、2,3週続きます。結局、応募500通、面接100人やっても、ほとんどの場…

北京の小学校の遠足

今日は、金曜日の授業じゃなかったの〜?突然ですが、遠足になりました。信じられます?そういう行事って、年間計画表とかあるんじゃないの?でも、こんなこと、本当に日常茶飯事。この程度にめげていたら北京の現地校へは行けません。遠足と言うと、面白事…

先生への貢物

絶対必要なんですよぉ〜 色々アドバイスをもらう中国人から「先生に絶対貢物をしなさい」と、言われ、昨年は、担任の先生に、旅行に行ったときのお土産の「クッキー」と「紅茶」を渡しました。少して、またアドバイスをもらい、 「お菓子とお茶はダメですよ…

振り替え出勤

北京では、今日と明日は先週の連休の振り替えで出勤です。 下の子供も小学校があります。でも、なぜか、今日が木曜日、明日が金曜日の時間割での授業です。しかし、いつものことなのですが、今日はダンス?のコンクールなのだそうです。どうも、海淀区の小学…

工場見学

試作筐体を作る会社に打ち合わせと、工場見学に行きました。工場長いわく、「この種の業界では、華北で一番大きな会社だ!」と言うのです。社員60人。 一番驚いたのは、工場長が25歳ぐらい。社員は20歳ぐらい。マネージャーらしき人が一人も居ない。思わず工…

北京の給料

先日、香港の人と話して、あっちの会社の給料を聞いて驚きました。あっちは高いんですねぇ〜。当然、家賃も物価も高く、それぐらいもらえないと生活できないのも良くわかりました。今日から、20歳の経理の女の子が入ってきました。新卒の専門学校卒業です。…

開発会社のデジタルデバイド

色々な物がデジタル化される中で、取り残される会社がある。有名な話はレコードからCDに変わった時の、針のメーカーや高級デッキメーカーである。高級デッキメーカーの中でコンピュータの周辺に磁気テープ開発の技術を転用した会社は生き残ったが、オーディ…

09年には米国家庭の10%、1210万世帯がVoIPを利用

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/336322現在、考えているビジネスプランのネタは、パーソナル・スーパーコンピュータだが、現在、日本からVoIP関係の開発案件が2件ほど入っている。記事によると2004年で40万台程度の市場で、確かに、開…

中国世論調査:日系企業への就職「したいと思わない」が44%=サーチナ

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/334544北京の会社は基本的に日系企業です。いまだに、日本人に対する色々な偏見があるのは事実で、北京の子供が行っている現地小学校では、日本人に対する悪いイメージが書かれた新聞を配っています。学…

北京の大覚寺

大覚寺と言っても、北京です。ここは、明慧茶院の禅茶が楽しめます。中国の茶芸は3種類あって 禅茶 仏教色が濃い 農家茶 民間 文仕茶 貴族 それぞれ、異なった趣があるのだそうです。自宅の近くの上地橋バス停から903番線のバスに乗り、約1時間で到着します…

外国語で仕事

日本でも15年以上、会社を経営していて、求人をして、つくづく思うことは、「仕事が出来ない」と言うことである。 会社は、つくばにあるので、「英語ができる人」と言う求人を出すと、それなりの英語の成績の人が集まる。しかし、英語はできるが、仕事が出来…

VIAは中国製

と書くと、「台湾製でしょ!」って皆言うのよね。でも、この発言は、北京での話です。中国から見ると、台湾は、中国なんです。中国人はVIAを誇りにしています。「Made in ChainaのCPU」と言い切ります。でも、台湾からの製品は輸入関税も付くし、(大陸の)…

VIAの64ビットx86プロセサ・コア

VIA、次世代プロセッサコア「Isaiah」の詳細公表 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/06/news014.html 台湾VIA、高性能家電向け64ビットx86プロセサ・コア「Isaiah」の概要を発表 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/335630…

Microsoft、次世代セットトップボックスを発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/06/news024.html高性能のSTB(セットトップボックス)が発売されても、どうしても海の向こうな気がしてならない。現在中国で必要とされているSTBは、とにかく低価格!「機能・使いごごちは、ソフトだからただで…

今日も夕方から10年近く日本に居て、今年の4月に北京に戻ってきた、下の子の友達の家族が遊びに来てくれました。

中国人社長で2部上場している会社が2社ほどあるそうなのですが、その一つの会社の中国の子会社のトップを命じられて、赴任してきたそうです。今日は、御主人は出張(休日だと言うのに)で来れなく、ビジネスの話は出来なかったけど、久しぶりに日本人の子…

今日は、下の子の友達の家族が遊びに来てくれました。

日本に10年ぐらい居た人たちで、お父さんは、北京体育大学の先生、お母さんは北京農業大学の先生です。何をやっている人たちかと言うと、お父さんは、バイオ・ゲノム関係で、遺伝子によるオリンピック選手の選択方法の研究をやっていて、お母さんは、エア…

本日は、15夜です。

残念ながら、曇り空で、きれいな満月は見れませんでしたが、会社の人と家族で韓国焼肉に行き、お祝いをしました。やー、とうとう、食っちゃいました「犬」 豚と一緒で、飼育しているい犬らしいけど、やはり抵抗があります。とりあえず食べてみたけど、牛肉に…

中国の個人に外資との合弁

北京・中関村 中国の個人に外資との合弁を許可へ 北京市商務局の趙〓〓副局長は3月24日、北京市投資局主催の「五輪と商機に関する説明会」に出席し、「中国のシリコンバレー」と呼ばれる北京市の中関村ハイテクパークが近く、外資企業と中国の個人との合弁企…

投資の話

偶然だが、今日は、突然中国人が日本の投資関係者(大手証券会社と大手監査法人)を連れてきた。もちろん、今の会社の状況を聞くためだが、日本が、中国に対して、どう言う目的で投資したいのかとか、その場合の問題点など、今思っている自分の疑問を直接ぶつ…

なんとな〜く Webサーフィン

新しい言葉を発見した。「要求管理」は、初めて聴いた言葉だ。 http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/re_mgt01/re_mgt01.html http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/re_mgt02/re_mgt02.htmlは、久々のヒットです。目から鱗です。プロジェクトのゴール 顧…

先生の日

日本には無い、色々な行事の中で、アメリカでは「ボスの日」とか言うのがあるらしいが、中国では今日は「先生の日」らしい。昨年もあったはずだが、全然気づかなかった。昨日から何か、花屋で子供達が小さな花束を買っているナーと思っていたら、今日、子供…